HOME事業内容組合の活動報告 > 平成26年度

組合の活動報告

平成26年度

振動工具取扱い作業従事者安全衛生教育の開催 【講習委員会】

振動工具取扱い作業従事者安全衛生教育の開催
日 時: 平成26年10月28日
場 所: (株)原商出雲支店
出雲サービス工場
参加者数: 22名
講 師: (株)原商講師

社会貢献事業・ボランティア活動の実施 【青年部】

日   時: 平成26年10月4日 午前8時45分より 
場   所: 来原浄水場地内
参加者数: 95名
 社会貢献事業の一環として出雲市(出雲市上下水道局)職員と合同での来原浄水場施設周辺の清掃作業および除草作業を行ないました。
 当日は組合員70名、上下水道局職員25名のご参加を頂きました。
 挨拶で加藤理事長は「出雲市民の心臓部である浄水場の清掃活動は、本当の地域貢献ではないか。今後も出雲市職員の方と協力し、地域社会に貢献していきたい。」と、災害など緊急時はもとより、現在の環境を守るためにも、地域・企業・行政が協働しながら進めていくことが重要であることを強調しました。
 ご参加頂きました皆様、お疲れ様でした。
社会貢献事業・ボランティア活動の実施   社会貢献事業・ボランティア活動の実施

災害発生時対策シミュレーションの実施(災害復旧訓練) 【企画委員会】

訓練日時: 平成26年9月25日 午前9時より
訓練場所: 出雲地区(一の谷公園)、災害対策本部(管工事組合)
参加者数: 30名(災害対策本部・企画委員会・賛助会員2社)
 平成23年3月11日14時46分に発生した東日本大震災を教訓とするために、今年で4回目となる災害復旧訓練を実施しました。集中豪雨により出雲市で土砂災害が発生したと想定し、出雲市水道事業(上下水道局)より応援要請を受け訓練を開始しました。
 事務局に災害対策本部を設置し災害情報の収集・伝達の強化を目的に連絡体制の構築の確認、一の谷公園では復旧班による水道管の復旧作業、給水班による給水車を出動させた訓練を実施しました。また、組合員40社には、速やかに情報が伝達され日頃から災害時の連絡体制が構築されているか、FAXによる確認を行ないました。
 総評として加藤理事長は「訓練を重ねるごとに対応はスムーズになり、訓練内容も幅広いものになってきました。こうした訓練が想定外の災害発生時の対応力に繋がっていくと思います。今後は、関係機関との連帯が必要であると考えます。」と述べ、速やかな連絡体制の確立、迅速な対応、伝達すべき情報の正確性を検証した事で訓練の目的は達成し、今後の課題も明らかとなりました。
 検証した結果をもとに、災害対策能力の向上に向けたマニュアル作成が必要であり、また、関係機関との連絡・連帯等の強化、各事業所の防災力・個々の技術の習得等が必要であると考えます。
災害発生時対策シミュレーションの実施   災害発生時対策シミュレーションの実施

献血活動の実施 【青年部】

  日 時:  平成26年9月19日(金)    場 所: 島根県出雲合同庁舎
献血者数: 48名
昨年に引き続き社会貢献事業の一環として、献血活動を実施しました。
当日は多くの組合員の方にご協力頂き、有難うございました。
次回(2月頃予定)も、ご協力頂きますようお願い致します。
献血活動(1)   献血活動(2)

第22回親睦ボウリング大会の開催 【青年部】

  日 時:  平成26年9月12日(金) 午後6時30分より    場 所: 出雲会館センターボウル
第22回親睦ボウリング大会を、75名(27社)の皆様にご参加頂き開催しました。
永見青年部長のルール説明後、新宮副理事長の始球式を合図に競技をスタートしました。
あちらこちらで歓声や拍手に沸き、ハイタッチなどの光景で盛り上がり、楽しく親睦を深める大会となりました。ご多忙中にも関わらずご参加いただきました皆様、ご準備いただきました青年部の皆様、有難うございました。
なお、今回は島根県管工事業協会ボウリング大会の予選会を兼ねております。
県協会員の皆様は県大会にもご参加いただきますよう宜しくお願いします。
成績順位(10位まで)を 組合員専用サイト で公開しています。
親睦ボウリング大会(1)   親睦ボウリング大会(2)

親睦ボウリング大会(3)   親睦ボウリング大会(4)

丸のこ等取扱い作業従事者・安全衛生教育の開催 【講習委員会】

丸のこ等取扱い作業従事者・安全衛生教育
日 時: 平成26年8月29日(金)
場 所: (株)原商出雲支店
出雲サービス工場
参加者数: 18名
講 師: (株)原商講師

出雲市(管財契約課・建築住宅課)・出雲市上下水道局との意見交換会の実施

出雲市との意見交換会 出雲市との意見交換会
日 時: 平成26年7月16日(水)
午後1時00分より
参加者: 出雲市(管財契約課・建築住宅課)7名、出雲管工事組合 11名
場 所: 出雲市役所

出雲市上下水道局との意見交換会 出雲市上下水道局との意見交換会
日 時: 平成26年7月16日(水)
午後2時20分より
参加者: 出雲市上下水道局 14名
出雲管工事組合 11名
場 所: 出雲市上下水道局

工場視察研修の実施 【青年部】

  研修先:  リクシル榎戸工場(愛知県常滑市)
  日 時:  平成26年7月9日(水曜日)〜7月10日(木曜日)まで
  参加者:  青年部12名
6時に出雲を出発、13時過ぎにリクシル榎戸工場に到着。会議室にて挨拶、ビデオによる工場説明が行われました。
ビデオでは、会社の経歴や使用している工作機械と製造される製品、品質管理体制について学びました。その後、実際に作業中である現場を見学。生産性向上の改善活動に力を入れ、ムダを無くす努力をしていることなどの説明がありました。
見学を終了し、皆から「工場を見る機会がないので勉強になった。」「見学したことにより、商品により興味が湧き出てきてもっと知りたいと思うようになった。」「来年も機会があれば工場見学へ行きたい。」などの意見が聞かれました。
青年部部長 永見泰幸
工場視察研修(1)   工場視察研修(2)

地元高等学校等との就職情報交換会の実施 【事業委員会】

  日 時: 平成26年6月25日(水) 午前10時30分より    場 所: 出雲ロイヤルホテル
平成26年度就職情報交換会を、東部高等技術校並びに出雲市内6校の高校の進路指導の先生方にご出席を頂き、組合側は昨年より6社多い22社が参加し開催しました。就職に関する学校・企業間の相互の情報交換および名刺交換を行いしました。
『組合・学校側の現況説明』『意見交換会』『個別相談』の構成で、『学校側の現況説明』では、各学校の特色を活かした教育方針や取組み、また学生の進路希望状況についての説明がありました。
『意見交換会』では、
 1.管工事業界の説明とその魅力について
 2.地元就職希望者について
 3.採用についての事前アンケート結果について
 4.組合の企業の現状と業界の展望について
以上のテーマについてパネルディスカッション形式を用いて意見交換を行いました。
管工事業をもっとよく知ってもらい業界のイメージを変えるために、管工事業の説明と魅力についてPRしました。学校側からは、高校生の就活の実状、企業側の情報発信の必要性などの情報、意見が出されました。
『個別相談』では、各テーブルに分かれて組合企業からは会社概要や採用計画の説明をし、学校との個別情報交換を行いました。
「学校側から具体的な情報を出して頂き、生徒さんの現状を知ることが出来た。有意義な情報交換会だった」「企業としての努力が必要だと実感した」「双方が本音の部分で議論できたら良いと思った」との意見がありました。
地元高等学校等との就職情報交換会(1)   地元高等学校等との就職情報交換会(2)

ボランティア活動【青年部】

  日 時: 平成26年5月24日 午前8時より   場 所: 稲佐の浜自転車道(海岸道路)
ボランティア活動
ボランティア活動
ボランティア活動
 地域と社会への貢献を目的に、地域環境美化を図る活動として、今年度で6年目となります春期ボランティア活動を実施しました。
 昨年同様、島根県管工事業協会出雲支部との合同により今回は100名を超える多数の方々にご参加を頂き、距離2kmの沿道を南北に分かれゴミ拾いをしました。
皆様、お疲れ様でした。
 約1時間の活動ですが、毎回かなりのゴミが集まります。下を向いて歩けばゴミを発見します。社会全体のマナーの問題になるかもしれませんが、一人一人の意識の違いでかなり町はきれいになると思います。
このような活動のおかげもあり、地域の美化は保たれているのかもしれません。
年1回の活動ですが今後も継続し、少しでも地域の環境美化に貢献していきたいです。

第24回通常総会・懇親会【総務委員会】

  日 時: 平成26年5月23日 午後4時30分より   場 所: 出雲ロイヤルホテル
 出雲管工事事業協同組合「第24回通常総会」を開催しました。
 40組合員(H.26.3.31現在)中、全員出席(内委任状出席2名)により総会成立を宣言し、加藤幹夫理事長の挨拶に続き、議長には(株)園山設備常務が選出され、上程の議案について審議がおこなわれ、原案通り可決成立しました。
今年度は任期満了に伴う役員改選もあり、互選の結果、理事長にイマックス(株)加藤社長(重任)、副理事長に(株)八雲水機金山社長(重任)、(株)吾郷設備新宮専務(新任)、専務理事に山陰冷暖(株)池田専務(重任)が選任されました。そのほかの新役員の方々は「組合の組織」に掲載しています。
 また、この席で表彰式を執り行いました。(表彰者の方を「組合員専用サイト」にてご紹介しています。)
 その後開催しました懇親会には、出雲市上下水道局長を始め多数のご来賓、賛助会員の皆様にご出席賜り、総勢80名が一同に会しての有意義な懇親の場となり盛会のうちに閉会致しました
通常総会   懇親会
通常総会
 
懇親会